次の新しい絵のための取材に昨日は
森へ行きました。先週いきたかったのですが雨だったので
昨日いったのですがちょうどいい天気でした。
道順を間違えないように気をつけて地図を見ながらだった
のであまり集中できませんでしたが
だいぶ森を歩けました。
何となくこれを描こうというものが
胸にありますが、後もう少し足りないような
このまま進めても良いような、、、そんな気がします。
それで昨日森の中にいて思ったことは
自分で水の中にいるときの感覚が森の中にいるときと
少し似て、でも非なるものだと思ってたのですが
やはりその通りでした。
ただ、最近はプールの中だけなのでそれがまた海で
泳いだらまた違うと思います。
そのなんか、その、感覚というものを
表現できたらと思います。
ただ、昨日いってみて描きたいのは
またちょっと違うので、いろいろ混乱してきました。
これは時間がかかっちゃうなと
思います。
あと、数時間で誕生日です。
欲しいものが年々物質ではなくなってきて
日々何事もなく普通に暮らしたい。とか。
自分と家族が元気で過ごせるように。とか。
になってきて欲しいものなんかないなぁ。って思ってきます。
何にもいらないなぁって思えます。
今自分が日々いろいろと出来ていることは
幼い頃に両親が与えてくれたことの多さに
30代後半にも関わらず驚きます。
いま、絵を描いていることは小さい頃から
描く環境であったし、それしかなかったこと。
今奮闘している水泳は小学生の頃に
通ったスイミングスクールのおかげ。
27年ぶりくらいにバタフライをやって
奮闘しています。
子供のときのものが今でも出来るのって
本当にすごいなっておもいます、体って。
だからやっぱり両親に感謝する日は
誕生日です。
明日は1日感謝して過ごしたいなって思います。
今日は一人で映画に行こうと思っています。
ただそれだけで憂鬱でわくわくしてちょっと心配で。。。
年に多分1回くらいしか映画館で映画見ません。
映画にたいして思うことがあり自分はこうしています。
と、いうより年に一回しか見れないと思います。
今日行く映画も、知ってすぐに行こうと思いました。
そういう映画は年に一回くらいあるかないか。。。
世間の評価とか、実際見て良かったかなんか
二の次です。
どんな映画だろう、楽しみであり
見終わった後の自分がどんな風か気になるところです。
今のところ、映画の紹介文だけで涙が出そうです。
とっても大事に見ようと思います。
昨日絵を描き終わったけれど
なんかこれでよかったんだかなんだかわからずに
とりあえず終わったみたいでした。
昨日ジムがお休みで泳げずにいたおかげで
疲れが取れた!のもつかの間また今日しっかり泳いで
疲れて帰ってきてしまいました。
最近落ち込むような些細なことが多く
そういう時呆然としてしまい、対処としては
遠回りしてたくさん歩いて帰ったりします。
次に描きたいことがあって、うまく絵に出来るか心配だけど
好きにやるしかないなって思っています。
水のなかにいるような森の中で、森の中を歩くように
水の中にいるような。。。うまく表現できませんが
今の季節だからか?水色と淡い緑から濃くなる緑の両方の
青が体にまとわるような、、そこを泳いでるような
歩くような。
どっちにしろきれいな絵でぶつけてみたい。
何かを払拭するためなのか、衝動に突っ走ってなのか
泳いでないといられません。泳ぎすぎて疲れました。。。
もうやめないと。絵描いて、泳いで泳いで、また描いて。。。
いったいどうなっちゃうんだと思います。疲れてしまったけど
疲れたくて疲れたくてしょうがなくて追い込みたい。
こんな自分に暖かい声をかけてくれるのはおじいちゃんたちだけ。
ジムのプールにいるおじいちゃんたちはとても優しいし毎日いる。
いいな、、80歳も生きている。素晴らしいな。
衝動に駆られて泳いで精神が疲れるまで酷使することも
ないんだろうな。。毎日仲間とジムで穏やかに過ごして。。。
来週は締め切りもあるし、絵も新しい絵に入れそうだし
おとなしく過ごそう。そうしなきゃと思う。
体が勝手に動いてしまう。頭で思うより先に体が動く。
本当に馬鹿な生き物だなって
自分で自分にあきれること何回目だろう。。。
こないだネコを描きました。ドローイングです。
その時なんだかもやもやしていたことがあり、描いているネコに
ぶつけました。そうしたら、なんか魔除けみたいな顔で仕上がってる気が
します。かわいさを表現してあげられなかった。。
だけど、自分で描いているけれどこのネコにパワーをもらえる気がしています。
ただのドローイングだけど、何かを跳ね返す猫です。
最近自分をとらえていたことにようやく間違いに気づけていて
たったの何日間でしたが誤った考えで過ごしていました。
ただこういうときの自分のパワーっていうのは底なしで
あきれるほどです。でも間違えている。
私は違う。そうじゃないってわかるときの抵抗は
半端ないですが、結局自分の出来ることはない。それだけで
十分に考えを改められました。
精一杯やることです、何事も力一杯やりたいです。
でもやれることだけ、やりたいと思えることならばです。
頭冷やしに泳いでこよう!
先日、絵が帰ってきた、けど、当日になって
一番気にしていた絵が帰ってこなかった。。。
ならば早く知りたかったのだけど、とりあえずらしい。。
とりあえずまだ猶予は出来ました。
いま、考えているのが加筆。終わった絵に手を入れたことがない。
性格的にその発想がなかった。けど、ある絵に対してやってみたいなと
思っている。どういう風になるかは想像つかないけれど。。。
月曜日初めて水泳のスクールに入って
初回から上のクラスに入ったらしく凄く凄くハードだった。
この10年近く一人で自分のペースで1kmを泳いでたから
みんなで、早い人たちとどんどん連なって泳ぐことはとても
刺激的だった。しかも体力のギリギリ!で溺れかけるほどでした。。。
散々泳いだー!と思ったら、これでウォーミングアップ終わり!という
声に愕然とし、その後150m×4本やったり、平泳ぎをマックスで
200mやったり、とにかく4泳法全てを網羅していました。
その日夜に泳いだのもあってか、覚醒してしまい全然寝付けず
興奮していました!
こんなに大変なスクールは自分には無理かなぁなんて
思っていたけど、その次の日に都内に出る用があって
一日都内で動いた帰り道、電車で立ってるときに
ぼーーっと都会の風景を見ながらも、まぶたの裏に
スクールの時の水中の風景が写って、自分の息づかいと
水を掻くあの感触や泳いでる時のスーーッと前に進む感じが
蘇って、その日の自分の持ち物や化粧、身につけるもの全てが
野暮ったくて重くって意味のないものに思えて
自分にとって一番好きなことといえば絵以外でいうと
水中だなと心から思い、あの薄い水着を着てあぁ!またスクールで泳ぎたい!!
と思いました。
泳ぐのはとても好きです。
しばらくトレーニングは水中でも激しくやりそうです。
海での遠泳もやりたいです。
6月になりました。6月は生まれ月であり、家族に4人も
6月生まれがいます。いろいろなことがあるのもなぜかこの月で。。
今年の6月は良い一ヶ月になりますように!!
こころから祈りたいです。
素敵な一ヶ月にしたい!!!
家のスモークツリーが最盛期で、昨日は夫と
剪定したり、大きなけむしと戦ったり、
たくさんのスモークツリーを束ねてドライフラワー用に
ブーケにしました。
去年夫がドライフラワーにしたらとても良いものが出来たので
今年はたくさん作りました。
そして、、、今日から9年間くらい一人で1km泳いでたのですが
いつも誘われていたスクールに入ることにしました。
大会とかに出ることになると思いますがまた新たな
挑戦に楽しみです。
最近の気候は制作にちょうどいいです。