ふと、疲れて涙が出そうだと思ったらビートルズが流れてた。
“HERE, THERE AND EVERYWHERE”
先週の土曜日、憧れの湘南10kmはゴールまでつけずに
5kmの足切りでおわった。
一年間私の中ではがんばっていた。でもそう簡単ではなかったのだな。
大きな目標だからすぐには達成出来ないよ。
と、友人は言ってくれた。
悲しくて悲しくて悔しかった。
来年までまた楽しみが出来たねと言われた。
1年前にはいなかった仲間が居て
10kmは泳げる体力は出来た。
来年までがんばれるかわからないって
思っている。
ただ、泳ぐのは好きだし海が好きだ。
基本引きこもりの美術系だからなぁ!
絵を描いたりすると力も抜けて自分が思うようには
描ける。こんな風になるまでどれだけの時間費やし
どれだけの絵を描いて来ただろう。
だからこそ絵を描くこと大事にしたいと思った。
一緒に水泳も来るかい?と聞きたい。笑
私が今体験していること誰にも話していない
そして話さずに行くのだろうと思う。
今年の夏!は。
海で泳ぎすぎて、十分なくらいでかなり満たされてる。
ただ、海で遊んでない。毎年海水浴をしてたのに
まずビキニになってない。常にロングジョンタイプの競泳水着で泳いでる。
6月の大磯10kmから始まり、葉山750m、三浦4km、佐渡5kmと4つ大会にも出た。
ジャパンマスターズ400frと200brにもでた。
怪我もたくさんして常にどこか痛い。。。ちなみに今はふくらはぎ。
4つの大会全て満足いく結果は出なかった。自分の思うより
遥かに悪い結果として出る。。。
そして。今週末いよいよ憧れであり一年間目標にしてた
湘南OWS10kmがやってくる。これに出る。
1km、3km、5kmに関門があって今のところ
奇跡でも起きない限り通過出来ないタイムでしか泳げない。
途中で引き揚げられちゃう可能性があるから誰も呼べなく
なっちゃった。一人で行ってくる。
今更だけどもっと筋トレしとけば良かった!
もっともっと泳ぎ込めば良かった!などと後悔している。
しかもビビリだから、土曜日のこと考えて泣いてしまった笑。
みんなにたべろたべろと言われたけど、体重も増えなかった。
プロテインはじめたけどちっとも太らないしそれどころか
気を抜くと痩せる。。。
もっと追い込めたのかな。。
練習練習、レースで海そのものを楽しむことを忘れていた。
このあいだ葉山一色で海練したときに、シマシマの魚を追いかけ
ふじつぼで体を傷つけ、ぷかぷかと浮いて、海底まで潜水して
全力で泳いだ。
楽しかった。
空がきれいで海もきれいだった。
夏だった!
どうかどうか逗子から江ノ島片瀬東浜まで無事泳がせてください。
憧れのワンウェイ10km完泳で来ますように。
長い間、家にはテレビが無い。
それを知る人に〜のニュース知らないでしょ?って聞かれる。
何となく知っている。重大ニュースというものはテレビがなくとも
耳に入る。
知らないことがたくさん増えてゆく
一番は、結果知ることになっても遅い。ということ。
悲しいニュースが多いけれど、後でざっくりと知る。
刻々と状況を手に入れることは無く、こんなことがあった。という
事実のみ後で知る。
目を背けている、といっても遠くはないけど
知るという手っ取り早いメディアから遠ざかるという
選択してから自分にはとても合っている。
知りたいことは、自分で取りにいけるのも今の良いところだし。
自分がこんな絵を描いた、たとえうまくいってなくてもなんでも
そんなことは誰も知られないけれど、
身近な人に見せてみてみることが大きな事実でニュース。
どんな絵もどんなことも見せて、話しての連続。
小さな関わりの中で生まれたものが何故か遠くまで
届くことがある。それが絵だなって思う。
すっかり日記の更新をしていなかった。
6月に38歳になって次の日にやったことは10km泳ぐことでした。
大磯ロングビーチの500mプールの流れを止めて20周する大会でした。
制限時間内に完泳出来るかどうかで不安でしたがプールってこともあって
泳ぎやすくて意外と泳げました。記録は3時間4分で6位でした!
と、いっても参加者は超少ないです。
5km以上のレースになると女子はぐっと人数減ります。
その後は葉山RWS、海のコンディションが悪くて天気はよかったけど
4,5kmのレースが700mに短縮されてしまいました。
全然タイムも良くなくて不完全燃焼。
そして先週の三浦遠泳大会は天気にも海のコンディションにも恵まれたのに
タイム的には全然良くなかった。。。目標にも届かず。。。
色んな反省点が多くてくやしくてふがいない。
長距離になったら誰にも負けたくないんだけど。
めちゃくちゃ負けてる。
順位も遅い方だったし。
このままじゃ湘南10kmの足切りにあってしまう。。。
疲れも取れないままだけど
明日とあさってはマスターズの競泳大会に出場する。
初めての飛び込みで400mに出ちゃうから超馬鹿です。
久しぶりに何も無い日。
疲れが1日でとれるかな。。
待ちに待ったOWSのシーズンがやって来てまっただ中に居る。
まだ梅雨明けもしてないのに、既に海に何回も入って泳いでて
かなり満喫してます。
黒すぎてほんとうに鏡見れないくらい。
久しぶりに友達と海で遊びたい。
28歳のときに初めてジムに通ってそれからもう
10年目になる。もうすぐ38歳。。
そのとき50mさえ泳ぐと心臓がバクバクで苦しかった。
それから徐々に徐々に距離を伸ばして行き
1000mを泳げるようになった。最初は40分くらいかかっていたような。。
その頃は週に1回とかその程度だったし、面倒なら
さぼってたことも多かった。
その後1000m35〜30分時代が長かった。
30分も泳いでると色んな事を考えられて今気になる事
制作でうまく行かないところ、新しい絵の事等等。。。
自分と向き合う良い時間でした。
去年からコーチの指導のお陰で20分から17、18分台で
1000が泳げるように。今では何かを考える時間はなくて
手の掻き方、のばし方、キックをもっと強く、とか
腰からキック打つとか、、フォームの事と周回数のことで
17分はすぐに過ぎてしまう。
水の中は自由な時間で早く泳ごうとも
ゆっくり泳ごうとも水の中に自分が居る。
自分だけがいてそれが大好き。
誕生日の次の日に10kmをプールで泳ぐレースに出る。
10kmならいろんなこと考えて昔みたいに
水の中の旅に出れそうです。
結局のところどんなスポーツも
大好きな水泳もみんな苦しいけど最高の喜びがある。
絵は難しい。まだよくわからない。
どんなスポーツよりも何よりも難しい
楽しめた頃なんてあったっけ?
振り返れば楽しかったかもしれない。
絵は向いているのかどうかわからないけど
いつでもやめれるのにやめることはなかった。
いつも続いている。
いつまでも絵を描いていたい。
ちょっとした興奮状態。。
すごく久しぶりに絵が終わりそうです。
60cmの正方形です。
まだ完成じゃないけど、明日急遽絵が必要になってももうだせは
するところまできました。。
良い絵かどうかもわからないし、全然手探りのまま
こんな風で、こんなことが描きたい!
どうしても描きたい。という気持ちだけで突っ走った。
自分が知ってる自分が見ている世界を
思い切り描きたかった。。。
後の事は全然わかんない。
でも今の自分が描いたらこんな絵になるんだって
自分自身がへぇ〜って思い、ややおどろき
見てくれる人がいたらそれだけでうれしい。
それをいつも教えてくれる人は自分が好きな人。
もう気づけば5月も11日。あっという間だなぁ。。
最近も相変わらず泳いでいて疲れとれないまま泳ぎっぱなし生活です。
だからか、なかなか絵の前まで辿り着けない現象が!
がんばれ自分。と思うけど、なかなか。
家にテレビ無い、小麦も食べないっていうとストイックって言われるけど
意志薄弱だからやめるしか無いってだけなのです。
五月に入ってすぐに人生で初めてのマスターズ水泳の大会に出ました。
4月からトライアスロンのチームの水泳レッスンに参加しています。
新しいプールにも通ってフォーム改善しています。
4月にがらりと生活が変化して始めは付いて行けなかったけど
ようやく体が慣れ始めました。
初めての事がたくさんある。
初めてづくしなんだけど、この歳だと自分の経験してきた事も
混ざって初めてがすごい勢いで広がったりする。
でもやっぱり思うのは、人が関わっていっぱい勇気をもらったり
励ましをもらって倍元気になる。
精神的なパワーはすごい力をうむからびっくりする。
だから自分も励ましや応援をし続けたい。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
« Sep | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |