runnig
2018/04/09     

今日、脚の故障してからお世話になってた治療院の先生に

治療の終了を言われた。とっても嬉しいけど、ちょっと不安な気もするし。。。

また2週間後に予約して帰りました。

なぜか家からは遠いのだけど、知らない駅の知らない街に行く事が

ちょっと楽しくもあります。

脚は完全によくなりました!!だって30kmも走って

次の日もブリック練して無茶してなんにもないから。

長かったけど、、たくさん絵もかけて色んな事考えたから

良い時間だった。

怪我のお陰で前とは同じじゃないのが悲しいけど

必ず補える!と思っている。

そして今日は「ここでやめておこう」とか今週末に

レースがあるから控えめにしようとかブレーキが効くようになりました。

週末、怪我前に練習をお願いしていたコーチとやっと

走れました。走る事の不思議の一つに

お茶して話したり、電話で話したりとか様々なコミュニケーション

とは全然違う共有する時間があります。

あれってなんなんだろうと思います。

けど、みんなと出来るわけじゃないし。。

色んな走り方があって、その人それぞれの大事な走る時間があって

それぞれの走りを共有する空気は特別楽しい。

いつも一人で走るから誰かと走るのはとっても楽しい事。

ちょっと辛かったけど笑 何か次の扉開いた気がした。

とにかく自分は走れない状態から乗り越えちゃった。

そのくらい走る事が大事らしい。。。

そして走りたいらしい。。。

今まで苦しい時に「これまでたくさん練習したのだから!」と励ましてたけど

最近は「走れなかった事に比べたら、今走れてるんだからもっとがんばれ!」と

思うようになった。

すごい疲労感だけど、今週末の月例は

完全復活で元気いっぱい走れそうなのが今からわかる。

2018/03/30     

今年は本当に桜がきれいで天気が充実している。

桜が咲く頃の冷え冷えとした寒さが無くポカポカ。

どこ行っても桜の下を走れる。

思い存分お花見もしたし楽しませてもらいました。

樹が花でいっぱいになるってなんてこんなに美しいんだろう

と毎年感動します。冬を越えたご褒美?

展覧会も無事開催されていてほっと一安心。

なんとなくずっと心が忙しかったのが落ち着きました。

しばし解放され、運動を堪能しています!

走れるようになって徐々にやってきた1ヶ月だけど

この3月は気づけば200km近く走っていました。

30km走やってないのに。スピードはまだ戻りませんが

走れる気だけなぜかしていて、、でも出ない。と言う感じ。

そして今までに無かった変化は、すごく慎重になること。

変化に敏感な事。

過去の自分のがんばりをやっと知れた事。

先ばかり見て通過点にしかとらえないで目標タイムを達成するか

しないかしか頭になく、達成しなかったつくばマラソンは

悔しいレースとして終わっていました。

でも今、スピードも持久力も弱くなって思うのは怪我前の自分は

がんばっていたんだね、って自分で思えるようになりました。

いま、走っていて、過去の自分の背中がいつも見えていて

それを追おうとするけど、怪我前の自分には戻れず

怪我をふまえて新しい自分の走りをしなければと思う。

そしてすごく疲れを感じる。。こんなに疲れる事だったっけ?

って思うのも新鮮です。

色々と短い間で駆け抜けてたなぁって。

今日も走れた事とっても感謝している。

毎日の当たり前のジョグも一歩が必ず積み重なる事は

タッチを重ねて一枚の絵の完成に繋げる絵の制作に似ているなぁ。

少しずつ、丁寧に!

IMG_0001

2018/03/14     

すごく暖かくなりました!今もぽかぽか。

走り始められるようになり、急に気持ちが上向きになりました。

走れるってすごい。

たとえ今は本調子で走れなくとも、自分の呼吸を感じられながら

外の空気とともに体を動かしていられる事が嬉しい。

あと、走れるようになると不思議とあれもこれもチャレンジしたい!

と前向きな目標を立て続けている事に気づきます。

次はあの大会に出よう、とか、あの場所で走ってみようとか。

走るにあたって先ず体重落とさなければならないけど

食生活について変えようと思い過去のランニング雑誌を

見ていたらちょうどいいのが載っていて、実践したとたんに

体重がさらっと減りました。

これには本当にびっくりしています。

怪我して走れなくなり、炭水化物減らしていたのに3kg増え48kgになる時もありました。

この何年見てない数字です。

三食ご飯を山盛り食べて、おかずを少し、お味噌汁。

夜はたっぷりのタンパク質のおかず。

たった2日で今朝は46.2kgまで落ちてます。

しかも昨日は1日家にいて、間食にお餅まで食べて

思いつかない絵に悶々としてゴロゴロしてたのに。

しばらくこれを続けてみます。

夕飯の用意もしたし、ご飯もたっぷり食べたので

絵を描く前に走って来ます!

2018/03/08     

昨日はやーーっとのこと確定申告が終わり。。。

毎年色んなやり方や詳細を忘れて慌てるわけですが、今年も

色々時間がかかってしまい超疲れました。。。毎月ちゃんとやれば良いんですよね。

12ヶ月分まとめてやるから大変。。でも終わったし良かった!

一つ肩の荷が下りました。。

そんなこんなで税務署を出たのは暗くなった頃で

上着の下は思い切りランウェアで来ていたから

夜だけど走りました。

最近はじっくりと休みも入れながらゆっくりなペースで

土でアップダウンのクロカン走をしていたので

フラットな道は久しぶりでした。

走り始め。をを!今までで一番良い!

でも無理せずに。。。一周3kmの土手のコースを走りつつ

感触とか痛みとか確認しながらでした。走ってく間にスピードの感覚を

試したくなったけれど、思うようにでない!

やっぱり1ヶ月のブランクは大きいしまだ本調子ではない脚なので

動きもスムーズではない。

でも後半5分40〜30秒あたりのスピードで走れました。すっごく速く感じて

気持ちよかった。

これで違和感や走った後の腰のだるさが無くなれば完璧なんだけど。

元に戻には長い目で見ようと思う。焦らずにゆっくりと。

今一番楽しみにしているのは、とっても速いランナーの方との

練習を約束している事。経験の浅い自分には聞きたい事たくさん。

何より誰かと走るって特別で楽しいい事です。

もし間に合えば、5月の大会、ゆっくりじっくりと8月の

北海道マラソンにもエントリーしました。

だから。。。個展はいつにしようかな!

Page 2 of 212