days
2014/04/17     

 

“A Hundred Birds – Jaguar (Main Mix)” — !!DONT 4GET TO SUBSCRIBE ON MY YOUTUBE PAGE!!

2014/04/17     

春なので夏型の多肉植物達の植え替えや株分けをしました。

201404172  201404173

去年の秋に植えた30球のムスカリも満開でとってもかわいいです。

201404174

201404171

ハナミズキが満開でとってもきれいです!

冬の間から蕾の数がすごかったのでたくさんのハナミズキが

咲き、すごく明るい窓からの眺めです。

このあとは、、クレマチス、芍薬の素晴らしい主役級の

花達が咲きます。蕾がたくさんついています!

2014/04/16     

毎月の心引き締まる仕事、

「大学への数学」の表紙イラストです。

4月号からイラストがカラーになりました。

なので今までとは行程がちょっと違うので

何日かに分けて作業しています。

こん詰めて一気にやると、良い絵にはならないので

資料を用意する日、アウトライン形をとる日、

第一段階のグレーでの陰影、カラーで描写する、

完成まで持ってくる、スキャンして送信。

を、小分けにしてやります。

一日ずつ確認しつつ、次の日に存分出来るように

作業します。焦りは禁物です。

といいつつ、今月は風邪のために

この一週間寝込んでいたため少し時間がありません。

けど、すごく良い資料いただいたので頑張りたいです

2014/04/15     

ここ1週間どっぷりと風邪ひいてました。

絶対と言っていいほど大学の友人達と集まった後は

体調崩します。笑

冷えるから?電車のって東京出るから?とかいつも不思議でしたが

たくさんしゃべりすぎて、大声出したり笑ったり、、はしゃぎすぎて

先ずのどをやられて、その後風邪に発展する!ということが

わかりました。こないだの花見でも夜になったころ、声が枯れ始めてました。。。

いつも、一日の大半は声を発することしないので

きっと一日中はしゃいで喉を酷使して体がビックリするみたいです。

絵を描いたり、何か製作するときって超無言です。

だからこのオンオフがいいんだけど、風邪ひいちゃっては

駄目ですね!けれど、安静に!と言われると、

内職に精を出してしまうので、全然休めず笑

逆に夢中になり、何時間も同じ姿勢のままで集中して

しまうので熱が上がり扁桃腺が腫れてしまい。。。

病院でこれじゃあ点滴だよ!と脅されて

昨日今日寝てどうにか治ってくれました。

安静とは、寝てなきゃいけませんね。。。

しかしこの春の青空、ぽかぽか陽気の中寝るのも

もったいないし、ジムへ行ってエアロの日なのに行けないし

なんにも作れないなんて本当に安静ってつまらないです。

完治していっぱい作るぞーー!

2014/04/08     2014 Cherry blossom

201404081

今年は桜が少し長持ちでした、

だけど満開って本当に本当に美しくて、一瞬でした。

毎年思うのは桜ってこんなにきれいだっけ!と思います。

20140408

母とも恒例の三ツ池公園での花見もしましたし、

大学の友人との恒例の花見大会もとっても楽しかった。

すごく寒くて雨も降ってたから、記念写真だけ撮ったら

友人の家へ行こう!ということで代々木公園へ向かったら

続々と帰る人々のお陰で、とってもいい場所が取れて

みんなで小さく輪になって細々と宴会を始めたら

ワイワイしてきて、その日は終始ワイワイワイで、寒さも吹っ飛ぶ

楽しい一日になりました。

代々木公園をあとにして、友人の家へみんなで散歩してるときは

青空が見えて晴れて来て清々しかった!

20140407

今年もみんなとたくさん会いたいです!

また近々!

2014/03/31     friends

この1.2週間来客や友人と会ったり、

とても賑やかで慌ただしい日々でした。

女友達と家でわいわい餃子を作って食べたり、ゆっくり話したり。

夕飯食べに行ったり、姉の展示会へ出かけたり!

先週は,最近歳を重ねてなかなか会う機会を

設けるのも少なくなった友人と

やっとゆっくり会うことが出来てとても楽しかった!!

その友人とは造形作家の水田典寿さんです。

今となっては9年近い友人で、もの作りの大切な友人であり時には

色々教えてくれる師匠であり、、、とても刺激になる作家さんです。

昔はよく、ながなが話したり語り合い、展示を見に行ったりと

20代後半になってから出来たとても貴重な友人です。

年間を通して様々な形や場所で独自の空間を作り上げ、

見応えのある展覧会を開いているので、是非チェックしてみてください!

先週家にきてくれた際には、いつか絶対買いたいって思ってた

彼の読書灯、小さな洋灯をプレゼントしてくれてかなり嬉しかったです。

毎日、パチパチと付けたり消したりしてしまいます。

光の色が温かくて、空間が生まれます。

本当にうれしい。。。

IMG_0791

20140330

一番贅沢なのは、作品を通してつき合うこと。けど、お互いが作り出すものを

同時代に見ることが出来て、時に会って顔を見て話をすること。それはそれは

ものをつくる同士の何と言うことも無い当たり前のことだけど、

元気できっと今日も作ってる友人を想像し、自分も頑張ろうと思えることが

とても贅沢なつき合い方と思います。

だから昔程、たくさん遊んだり、会うことは無くなっても

たまに会い、お互いの展覧会などで作品を見ることが出来るのは

とても素晴らしいことだなと。思います。

2014/03/24     park

20140325

日曜日に根岸森林公園へ行きました。

旧競馬場の観覧席の建物は小さい頃からよく見かけていました。

近くまで行ったのは初めてです。

横浜散歩のおすすめの場所の一つです。

古いものを壊すのが大好きな日本人なので、いつこの建物を

壊してしまうか心配です。

201403251

2014/03/19     Oye como va!!!

いろんな音楽があって聞くけれど、

なんでか自分は土着的な音楽が好きなことになんとなく

気づいています。中学生の時に初めて自分で買った洋楽は

deep forestで、いまでも好きです。

民謡もすごく好きで、特にその場所で生まれ育ってもないのに

不思議と各地の民謡がとても響きます。

初めての一人旅は沖縄の竹富島へ行ったのですが

そこで、たぶん観光用の水牛車に乗った時

三線で水牛のおじさんが安里屋ゆんた唄ってくれて

めちゃくちゃ感動しました。

観光用とはわかっていても、初めての土地で乗る水牛車の中、

聞いたことが無い旋律に驚き、その時に目の前を通り過ぎる

熱帯の植物、石垣、や空、空気の感じを一緒に覚えています。

だから音楽は再生して聞くのとは違って

生まれた場所でその土地の空気や風を感じながら

そこだけに降り注ぐ太陽や雨を感じながら

聞くことだとも思います。

ある島ではその島に住む人たちが集まり

お酒を飲みながら洞窟でギターを弾き合っていました。

それは20代の自分にはすごくいい経験だった。

その島から帰って来てから初めてアコギを始めました。

良い思い出です。そして一生の素敵な趣味。

あと、30代くらいから演歌で泣けるように笑!なりました。

演歌がとても響きます。演歌favoriteは襟裳岬です。

Tito Puente「Tito on timbales」

L.U.S.T「You’re the inspiration」

Augustus Pablo「Screwface Dub」

Art of noise「Moments in Love」

菅野よう子+手嶌葵「Because」

Baka beyond  「Spirit of the Forest」

Radical face「Wrapped In Piano Strings」

2014/03/14     

20140313

思い入れのある急須が割れてしまいました、、、

とても悲しくて、しかもお茶が淹れられない不便さに

がっかりしています。。。

いい味出てきたところだったのに。

 

この急須は、引っ越ししてまだ家ががらんとしてたころ

すぐに震災が起きて何にも無い中あったかいお茶がのみたい!という

一心で、急須を探しに行き、計画停電だったのか真っ暗なデパートの

売り場でみつけた白山の急須です。小さな傷がついてるからって

1000円だったのです。それでうれしくて帰ってお茶を飲んだのを

覚えています。

それからというものずっとお茶を淹れてきたこの急須が割れてしまい

本当に悲しくて、、、

 

でも家には白山の急須があと2つもあるのですが、それは自分の結婚式の時の

引き出物に名前を後ろにいれてもらった特別なものなので、

こんなにすぐに割ってしまう自分だからもったいなくてまだ使えません。

当時この名前入れの引き出物を作った時に、ちょっと友人から冷ややかな反応もらった

気がしますが笑、、父が結婚した時に同じく大皿に父と母の名前が入ったものがあり

とても思い出になるからって言ってくれたから自分達もそうしました。

とってもそうして良かったと思ってます。

もらった人にとっては迷惑なのかもしれませんが、、、

そんななか友人が式のあと、帰ってすぐに引き出物開けて気に入ってもう今それで

お茶してるよ!っていうメールをくれてとても嬉しかったです。

そういえば私はその友人に何にもしてないなって気づきました、気づいているのですが

近いから自然過ぎて改めてってことが無かったです。

それに何かお願いし合うということがなく、ただいつもわかってくれる存在です。

ちょっと色々準備出来たらなって思います。すごく遅くなっちゃったけど。

 

便利な世の中で、新しい急須は明日届きます。

以前ケトルを探してた時にどうしてもほしかったケトルは

手に入らずで、あきらめて別のケトルにしたのですが

欲しかったケトルの小さいサイズなら手に入るのでそれを今回

急須代わりに使うことにしました。

OPA Mariのステンレスケトルです。これなら割れないし火にもかけられるから

良さそうです。

楽しみ。

明日友人が家にくるのでその時までにOPA Mari間に合うかな。。。

2014/03/11     today…

あれから3年の月日が流れ、マスコミが震災のこと、これから起きるかもしれない

災害についての備えなどこぞって放送している今日、、

自分も忘れることの出来ないあの日のこと、だけど去年よりもさらに

災害への恐怖心が薄れていたことにハッとしました。

 

もちろんあの震災のことは忘れては無いけれど、日々の生活の中で

3年前のあの時感じたあれほどの衝撃と悲しみ、津波の怖さは

当時に比べると最近は薄れていたのは確かです。

テレビなどインターネットで改めて津波の映像など見て、初めて見るような

衝撃と恐怖がありました。

 

人間は忘れてしまう。

自分は震度5強の揺れで大きな被害も無く済んだ東北とは離れて住む者です

だからどんどん忘れてしまう気がしてそんなことがすごく怖い。

忘れずにあの恐怖をたくさんの方の犠牲を刻んで、ちゃんと学んで

今後被害を繰り返さないようにしたいと思っています。

 

けどやはり自然だからほんとうにほんとうに大きいことで

考えても怖がっても太刀打ち出来ない。。。

私はもっと自然に歩み寄りたい、けれど実際は歩み寄るどころか

今の生活では遠ざかっている気がする、

海がすごく好きで海で怖い思いも何度も経験があるけれど

海も山も雨も雪も風も、、、自然はとてつもなくすごい力で

突然起こりうる大きな力に対し何が出来るのか。。。

わからないことだらけで、出来ないことだらけで。。。

そして何より、何も出来ない。

 

アーティストらしく震災をテーマに絵を描くこともしていない。

私は震災を題材にはしたく無いと思っています。

きっと今後もないと思う。

 

ほんとに3年間何にもできていない。

家に備蓄も無くて今年初めてちゃんと備えようと思えました。

何も出来ないなりに、自分がもし被災したらその時は家族を守り

人々を助けられるような人間で居たいと思いました。

 

地球上に住む生き物である限り、自然災害は避けられません

日々忘れずに胸に刻み、まず自然の怖さ、大きな力ないついて

知っておきたいと思いました。

自然を排除して生活が営まれる都会ほど地球上に住む自然の一部と

いうことを忘れず居なければならないと思います。

 

これから、知るということを怠らないでいたい。

自然のこと災害時のこと、原発のこと。

 

Page 18 of 22« First...10...1617181920...Last »