2013.11
2013/11/08     Japanese chess

30年近く習得出来ぬまま、心を残していた将棋にとうとう

取り組む時期が来ました。

将棋を指せるようにはなれないとあきらめてました。

 

小学校に入る前くらいから将棋好きの父から教わるも

難しくて全然入れませんでした。その後も何回か教わったものの

駒の動かし方はわかっても、実際対戦するレベルも行く事が出来ませんでした。

 

とうとう将棋の深い森に入って行く事になりそうで、、

なんとかさせるようにはなりました。

近い将来、将棋二段の父と対戦出来るようになるのが先ず目標です。

今は全く相手にもしてくれず、「10年早い」と言われました。

 

思わぬところで仲良しの友人が将棋好きと聞き、さすのが楽しみです。

絵のタイトルとかが、将棋用語増えたりして笑

2013/11/08     

すっかりパソコンすら開かなくなってしまいました!

気づくと1週間以上電源入れずに存在も薄くなってきてしまいましたが

日々の生活に没頭し、本を開く時間も自然に増え

やっぱりインターネットから離れて良かったなと思います。

 

先月の終わりくらいから、最初のどの痛みくらいでなんともなかった症状が

激しい咳に移行して、、なぜか熱は出ず、本当に苦しかった!

夜、咳で起きてしまいぐっすり眠れないしで、、最後はやっぱり抗生物質と

強い咳止めの薬を飲み回復して行きましたが丸々1週間はかかりました。

風邪ひくとなかなか治らなくなった!

 

必死に直したのは、、恒例となりつつある友人との小さな旅に

行く予定だったので頑張って直しました。

群馬県の薬師温泉、旅籠という茅葺きの里で秋を満喫しました。

喉の痛みが和らぎつつあったのに、一日中しゃべりすぎてのどが

痛かったです。でも友人との楽しい時間のお陰ですっかり良くなりました。

あぁ、楽しかった。

交互にこの小さい旅をプロデュースしていて、今回は自分だったので

次回友人がどんなとこ選ぶか楽しみです。次は、、春くらい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

洋服偶然にも?かぶっています。友人との記念写真!